ホーム > トピックス > 当院スタッフが「テーピング講習会」の講師を務めました
当院スタッフが「テーピング講習会」の講師を務めました
このたび、当院の理学療法士・安田が
専門職を対象とした「テーピング講習会」にて講師を務めました。
■テーピングとは?
テーピングは、関節・筋肉・腱・靱帯などをサポートするために専用のテープを使用する技術です。
ケガの予防・応急処置・リハビリ・再発防止など、
スポーツや日常生活のさまざまな場面で活用されています。
今回の講習会では、けがの応急処置や再発防止を目的としたテーピングについて、
理論と実技の両面から指導を行いました。
当院では整形外科の医師の診察後に外来リハビリテーションにて、
患者さん一人ひとりの状態や目的に合わせた、専門的なテーピングを実施しています。
ケガの回復支援はもちろん、スポーツへの早期復帰を目指す方にもご好評をいただいています。
またテーピングはもちろん、運動指導やメディカルサポートも含め、
包括的なリハビリテーションを提供しています。
■ このような方におすすめです
- ・関節の不安定感がある方
- ・スポーツ中にケガをされた方
- ・慢性的な痛みでお悩みの方
- ・パフォーマンス向上を目指したい方
お困りの際は、お気軽にご相談ください。
今後も、函館を中心とした地域の皆様に信頼されるリハビリテーションの提供を目指して、
スタッフ一同努めてまいります。
【お問い合わせ先】
テーピングやメディカルサポートに関する相談・お問い合わせは、以下の方法で受け付けております。
Googleフォームによるお申込み・お問い合わせはこちら
TEL:0138-27-0123
mail:kon.clinic.syoto.rh@gmail.com
担当:理学療法士 安田知樹
|こんクリニック松濤
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (445)
- こんクリニック松濤 (174)
- 函館市地域包括支援センターときとう (165)
- グループホーム街 (159)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (47)
- 今整形外科 (42)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (36)
- こんクリニック時任 (26)
- グループホームこん松濤 (19)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (5)
- 訪問看護ステーションこん (3)
- ケアプランセンターこん (2)
アーカイブ

- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん

- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん

- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
