ホーム  >  トピックス  >  こんクリニック松濤

が、7月3日に開催されます!

コロナ禍で2年開催できていませんでした。

3年ぶりの開催となります!

 

この日のために

晴れの日も雨の日も風の日も

走ってきた方がたくさんいらっしゃると思います。

 

当日は思う存分走って走って走ってくださいね(*’ω’*)

頑張ってください!

 

コロナは完全に終息したわけではないので

出場者はもちろん、沿道で応援される方も

感染対策と熱中症対策はしっかりしましょうね(^^)/~~~

 

函館もだんだん暖かくなってきましたね!

心地よい暖かさで窓際に居ると

眠たくなっ○#$%…zzZ(-_-)zzz

 

外でぬくぬくするのは

心身ともにいい影響を与えます。

しかし脱水になってしまう可能性があります。

日焼けをすると脱水症状が起こりやすくなります。

 

出掛ける際は水分を持ち歩き

喉が渇く前に水分補給をしましょう。

この季節から飲む習慣をつけておくと

真夏でもこまめにとることが出来そうですね(^^)/~~~

 

今日6月13日は「小さな親切運動の日」。

 

1963年のこの日に小さな親切運動本部が発足したことを記念。

その年の東京大学の卒業式の告辞の中で、総長の茅誠司が

「小さな親切を勇気をもってやってほしい」

と言ったことがきっかけとなり

茅ほか8名の提唱者でこの運動を発足させた。

 

小さな親切っていいですね(^^)

大きな親切をしようとすると

声をかけにくかったり時間やお金がかかったり…

そもそも親切をしようとしてやるものではなく

自然と自ら行動できるのがいいと思うんです。←何様だよ笑

 

「ありがとう」や「こんにちは」と笑顔で言うだけも

親切になると思います。

始まりはなんであれ、それが積み重なって

大きな親切につながらないかな~と…。

 

皆さん

周りに笑顔のおすそ分けしましょう!

 

悪い日が続いていて

心もなんだかしょんぼり(:_;)

 

近年では北海道にも梅雨が?

というくらい雨が降る時期がありますね💦

 

高温多湿状態で、雨が数日降り続くような

「本格的な梅雨」とは違い

「蝦夷梅雨」の場合は

湿度は高くても温度は比較的低めで

蒸し暑いことがあまりないため

過ごしやすい ⇦ちょっと調べました( ..)φ

とありました。

 

でも雨はやっぱりすごしにくいです。笑

 

でも雨の日が好きな方もいますね(‘ω’)

降らないと農作物や漁業、さらには水不足で

家庭で断水という事態にもなりかねません。

 

やっぱり適度に降ってもらわなければ

いけないみたいです(;´・ω・)

 

ジメジメ…カビに気を付けましょう!

 

5月が終わり、6月が始まります。

1年の半分が終わるんですね( ;∀;)

 

コロナも落ち着かず

世間をにぎわせているニュースも落ち着かず

こうやって1年終わっちゃうんですかね💦

 

なにかひとつでも明るいニュースが

あればいいのですが(*’ω’*)

 

6月は祝日もありませんし…

今のところなさそうです。笑

 

今日から天気も崩れっぱなしですので

体調管理お願いしまーす( ;∀;)

 

当院では、携帯電話・スマホはマナーモードにし、

通話は玄関とお願いしています。

 

体に有害となる場合もあるため、ご協力お願いします!

 

GWも終わり、仕事が始まって2週目となりました。

休みボケは解消されましたか?”(-“”-)”

 

これから暑くなる季節です。

雨も増えてきてジメッとする日も多々…。

体調崩しやすい時期でもありますので

しっかり食べて、運動して、寝て、食べて…( ゚Д゚)

みなさん元気に夏に向けて過ごしましょう‼

 

 

GWも終わり、今日から仕事再開の方が

多いのではないでしょうか(;´・ω・)

憂鬱の方が大半かな…?笑

 

今日は、天気は良いですが風が強くちと肌寒いですね。

これからどんどんと暖かく…暑く?なるので

この風さえ愛おしくなりそうです。笑

 

今週からまた風邪・コロナに気を付けて

また、事故にも気を付けていきましょう(^^)/~~~

 

当院は暦通り診療しています。

祝日はお休みとなっていますので

5/3~5/5は休診です。

お間違いのないようお気を付けください。

GW

今週末からGWが始まり

長い方では10連休という方も

少なくないのではないでしょうか?

 

ここ数年、コロナウイルスまん延で

どこにも遊びに行けてないのでは…( ;∀;)

 

今年は気を付けて遊びに行ってきてくださーい!

 

ちなみに当院は暦通り診察しています(‘ω’)ノ

怪我にはご注意を‼

 

さくらが満開できれいですね(^^)

当院の前も満開です🌸

散ってしまうのは寂しいですが

桜吹雪もきれいなものです。

今整形外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • リウマチ科

住所:函館市本町30番36号

電話:0138-52-7551(代表)

通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん
こんクリニック時任
  • 内科・外科

住所:函館市時任町35番24号

電話:0138-33-1233(代表)

短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん
こんクリニック松濤
  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • 内科

住所:函館市松風町18番17号

電話:0138-27-0123

指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤
グループホーム街
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番3号

電話:0138-33-1317

グループホームこん松濤
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市宇賀浦町16-20

電話:0138-30-2277

函館市地域包括支援センターこん中央
函館市地域包括支援センターこん中央
住所:函館市松風町18番14号
函館市地域包括支援センターときとう
住所:函館市時任町35番24号
PAGE TOP

Copyright © Taikoukai. All Rights Reserved.