ホーム > トピックス > こんクリニック松濤
インフルエンザワクチンの接種が開始しました。
接種時期:11月1日(火)~11月30日(水)
接種時間:火・水・木・金 AM9:00~11:00
接種予約時間:月・水・木・土 AM9:00~12:30
火・木・金 PM14:00~17:30
予約は来院時または電話予約(27-0123)となっております。
おかけ間違いのないようお願いします。
※当院ではコロナワクチンとの同日接種はしておりません。
|こんクリニック松濤
今日は10月31日ハロウィーンです🎃
元々はヨーロッパを発祥とする祭り。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを
追い出す宗教的な意味合いのある行事だそうです。
大昔は今と違って仮装や焚火をして身を守る行事でしたが
アメリカに伝わった際に子供たちが怖がったため
今のような楽しい行事に変わったそうです(^^)
色々調べてみるとおもしろいかも…!(^^)!
コロナ禍では自粛されていた仮装やイベントも
今年は緩和されて楽しいイベントがある…のかな?笑
ですが、韓国では悲しい大事故も起きています。
あまり密集して場所へは行かず、節度ある行動をとって
みなさん楽しんでください☆彡
トリックオアトリート!
|こんクリニック松濤
10月27日から11月9日までの2週間にわたり
読書を推進する行事が集中して行われる期間となります。
読書をしていると睡魔が…(=_=)
スマホやパソコンが普及してから
ぱったりと読書する機会が減ってしまいました。
文章を作る機会もぱったりとなくなりました。
時々他者の書いた文章を目にすることがありますが
文章の構成や句読点の使い方、敬語などの使い方、漢字や単語の間違いが
目につきがっくし…。
自分が言える立場ではないですが
このようにどんどんと本離れがすすむと考えると末恐ろし…(:_;)
|こんクリニック松濤
道南大会が15日に開催されました。
高知県の「よさこい祭り」の鳴子と
北海道の民謡「ソーラン節」をミックスして誕生しました。
例年6月には札幌で本大会が開催されます。
2022年は3年ぶりの道南大会開催となりましたが、
今年は以前のような函館駅前周辺での屋外ではなく
函館市民会館大ホールで行われました(^o^)/
上位入賞チーム、北海道内のチーム、東京のチーム、
そして地元チームの全18チームが参加。
本大会と違って審査は行われませんが
みなさん様々な特色を活かし盛大に盛り上がりました!
何かに夢中になれるって素敵…♡
|こんクリニック松濤
当院ではインフルエンザワクチンの予約を受け付けています。
接種予約時間:月・水・木・土 AM9:00~12:30
火・木・金 PM14:00~17:30
接種時期:11月1日(火)~11月30日(水)
接種時間:火・水・木・金 AM9:00~11:00
予約は来院時または電話予約(27-0123)となっております。
おかけ間違いのないようお願いします。
※コロナワクチンとの同日接種はしておりません。
|こんクリニック松濤
10月10日はスポーツの日でした。
初めは「体育の日」という名前でしたが
2020年から名称が変更となり
「スポーツの日」となりました。
ところでみなさん運動しましたか?
自分は・・・してないです(;・∀・)笑
天気も悪かったですしね…( 一一)グチグチ
コロナ感染が増えてから走ることを
やめてしまいました。マスクが苦しい…
なんて理由を付けていますが
めんどくさいだけ|д゚)笑
お家で出来るちょっとした運動をご紹介します。
①背伸び
手を組んで天に向かって背伸びしましょう
- ②椅子を使ってスクワット
椅子に座って胸で手を組み立ち座りを行います
- ③足踏み
大きく腕を振り、足を上げ足踏みをします
痛みがあったら無理しないでくださいね!
さ、自分も運動始めようかな~!!
(;・∀・)来週から…笑
|こんクリニック松濤
函館と言えば・・・いか!!!
10月2日はいか祭りが開催されました!
函館自由市場・朝市等で様々な
いか料理を提供していました。
開催は今年で9回目となるそうです。
昨年はコロナ感染症が流行しており、店頭での提供となったそうです。
今年は3年ぶりに当院前の大門グリーンプラザが会場となりました!
近年、いかも不漁が続き心配していましたが
少しずつ戻りつつある…かな?(*’ω’*)
このように大門地区では様々な催し物が開催されます。
活気づいて賑やかになってくれることを願います☆彡
|こんクリニック松濤
先週は祝日が多く
連休という方もいたのではないでしょうか。
(シルバーウィークってなんぞや…( ;∀;))
コロナ感染も減ってはいますが未だ収まっていないので
感染対策をしっかりして楽しみましょうね♪
連休明けのお仕事は
グダグダしてしまいがちですが
気持ちを切り替えて頑張りましょう(:_;)
次の祝日まで2週間ちょい…。
のりきりましょーっ‼
|こんクリニック松濤
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (443)
- こんクリニック松濤 (172)
- 函館市地域包括支援センターときとう (163)
- グループホーム街 (159)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (47)
- 今整形外科 (42)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (36)
- こんクリニック時任 (26)
- グループホームこん松濤 (19)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (5)
- 訪問看護ステーションこん (3)
- ケアプランセンターこん (2)
アーカイブ

- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん

- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん

- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
