ホーム  >  トピックス  >  こんクリニック松濤

生涯にわたり自分の歯を20歯以上保つことにより

健全な咀嚼能力を維持し、健やかで楽しい生活を

すごそうという8020(ハチマル・ニイマル)運動

が提唱・推進されています。

これは80歳で自分の歯を20本保とうという運動です。

 

しかし現在、50歳以降では平均して

2年に1本強の歯が喪失しており

60歳ですでに17.8歯と20歯を下回り

80歳以上の1人平均現在歯数は4.6歯となっているようです。

 

歯の健康を維持するためには

1.定期的な歯石除去、歯面清掃

2.定期的な歯科検診と早期治療

が大事になってきます。

 

今からでも遅くありません。

心がけましょう(^^)

 

一般的には先週~今週にかけて

入園・入学や始業式を行うところが多いのではないのでしょうか。

 

ご入園・ご入学・進学おめでとうございます!

世の中幸せなニュースが少ないので

今年度は楽しい学校生活になることを願っています☆

 

会社や企業でも新入社員が頑張っていることでしょう。

 

みなさん健康に気を付けてがんばれー(^^)/~~~

 

令和4年4月4日

だからといって何もありませんが…笑

 

4/1はエイプリールフール

みなさんどんな嘘をつきましたか?

エイプリールフールは様々な説がありますが

実際は詳細がわかっていないようです。

嘘をつくなら幸せな嘘を…(^^)

 

スポーツメーカー ミズノさんでは

4/1をトレーニングの日と制定しているようです。

コロナかで外出機会が減っていると思われます。

みなさん運動をして健康を保ちましょう(‘ω’)ノ

 

今日は

「三ツ矢サイダーの日」

らしいです。笑

 

語呂合わせですが、おもしろいですね。

世の中にはたくさん語呂合わせがあります。

みなさんおもしろい語呂合わせ知っていたら

こっそり教えてください(*’ω’*)

 

だんだん暖かくなってきましたね!

桜まであともう少し…☆

 

 

の日‼
もう春ですか( ゚Д゚)
だいぶ雪は溶けましたが、朝晩はまだ冷えますね。

これからどんどん暖かくなるのが楽しみです(^^)/
春には桜・BBQ・お祭り…
コロナが憎い(´;ω;`)

コロナが落ち着いたら盛大に盛り上がりましょう!
それまで我慢我慢…

・当院ではコロナワクチン接種3回目の予約を受け付けており

4月12日以降に空きがあります。

 

対象は

接種券が届いている方

ワクチン接種1,2回目が接種済みの方

18歳以上の方(かかりつけ患者様以外は医師の判断となる場合がございます)

となっています。

 

予約方法は来院時または電話予約のみとなっています。

 

電話予約(0138-27-0123)の時間は下記のとおりです。

予約時間  月・水・木・土 AM10:00~12:00

      火・木・金   PM14:00~16:00

 

ご予約がお済みでない方は、ぜひご予約下さい。

シーズンですね。

ご卒業おめでとうございます!

進学される方・就職される方・上京する方…

色々な方がいらっしゃると思います(^^)

 

大変なこともあると思いますが

新しい場所で、今までの場所で頑張りすぎず

自分ができる最大限の力を発揮できるよう祈っています‼

 

3月14日はホワイトデー。

しっかりお返しはしましたか?笑

みなさん今日は何の日かご存じですか?

…調べました。笑

調べた中の一つ

 

 サウナの日

 

理由はなんと…

37で「サウナ」と読む語呂合わせから

 

らしいです(;´・ω・)ウィキさん情報。

 

てことで、今日はサウナに行きましょ。笑

あ、行くときはくれぐれも密は避けてくださいね(‘ω’)ノ

 

そして、パラリンピックが開催されています。

怪我無く頑張ってほしいです!

頑張れにっぽん(^^)/

 

また、道路滑りやすくなっています。

転ばないように気を付けてくださいね‼

早いもので明日から3月。

この間、節分で恵方巻を頬張ったばかり…

 

そんなこんなで今週3月3日はひなまつり🎎

大きなひな壇は飾れませんが

ちいさな手作り雛飾りは当院内に飾ってあります。

 

当院受診した際はぜひ見ていってくださいね(^^)/

 

気温も徐々に高くなり、道路も雪が解けて

車は走りやすくなっています。

その分事故にはお気をつけください!

 

リ当院リハビリ室では介護用シューズ

「TOKUTAKE あゆみシューズ」の展示を行っています。

様々な形のシューズを実際に履いてお試しいただけます。

カタログもございます。

展示していないシューズでも取り寄せ・購入可能ですので

検討中の方は、ぜひ一度ご覧ください。

 

 

大雪・暴風、函館市内とっても天気が荒れています。

視界・足元が悪くなっています。

転倒しないようにお気を付けください(:_;)

 

今整形外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • リウマチ科

住所:函館市本町30番36号

電話:0138-52-7551(代表)

通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん
こんクリニック時任
  • 内科・外科

住所:函館市時任町35番24号

電話:0138-33-1233(代表)

短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん
こんクリニック松濤
  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • 内科

住所:函館市松風町18番17号

電話:0138-27-0123

指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤
グループホーム街
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番3号

電話:0138-33-1317

グループホームこん松濤
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市宇賀浦町16-20

電話:0138-30-2277

函館市地域包括支援センターこん中央
函館市地域包括支援センターこん中央
住所:函館市松風町18番14号
函館市地域包括支援センターときとう
住所:函館市時任町35番24号
PAGE TOP

Copyright © Taikoukai. All Rights Reserved.