ホーム > トピックス
現在グループホームこん松濤では入居者を募集中です。
服薬の有無に限らず、「認知症」と診断されている方で要支援2から要介護5までの介護保険証の認定を受けている方が対象です。
その他、介助の有無に限らず歩行が可能であることや医療行為(経管栄養や尿カテーテル、常時の点滴等)の必要がない方、暴力・自傷行為がない方等が入居条件です。
詳しくは、グループホームこん松濤(0138-30-2277)へ直接お問い合わせ下さい。
事前にご連絡いただけましたら見学も受け付けております。
海の見えるグループホームです。入居申込み・見学お待ちしております。
|グループホームこん松濤
ホームでクリスマス会を開催
昼食は、ピザやグラタン・果物をバイキング形式で頂きました。
ピザが人気で、みなさんおいそうに召し上がっていました。
オヤツにはケーキを頂きました。
サンタさんから靴下のプレゼントがありました。
楽しいクリスマス会でした!
|グループホーム街
12月22日(火)
運営推進会議&餅つきパーティーを開催しました。
天候にも恵まれ沢山の方々に参加して頂き餅つきを行いました。
ついたお餅は、のし餅・あんころ餅にして美味しく頂きました。
お昼は、ご家族・時任町会の皆様と雑煮とカレーライスを食べながら意見交換を
行い盛り上がりました。
御協力頂いたご家族・時任町会の皆様に感謝です。
|グループホーム街
一足早いお知らせですが、通所リハビリテーションこんでは1月31日日曜日に新年会を開催いたします。
定員は40名(定員になり次第、締め切ります)
今年はなんと、獅子舞も登場します。
お問い合わせは通所リハビリテーションこん(33-0021)までお気軽にどうぞ
|通所リハビリテーションこん
10月31日(土)中村漁場様協賛の「イカ無料配布イベント」が行われました。
たくさんの子供達が遊びに来てくれました!
入居者の方々も子供達の姿を見て自然と笑顔になっていました。
たくさんの焼き鳥やつくねを焼いてくださった時任町会の皆様、ご協力ありがとうございました。楽しく地域交流をする事ができました。
|グループホーム街
H27年10月16日より女性看護師が1人増えました。
訪問看護に所属していたこともあり経験豊富な看護師です。
よろしくお願い致します。
また、現在外来バスの路線や時間帯の見直しを行っております。
ご迷惑をお掛けすることもあるかと思います。
時間帯や運行路線につきましてご意見やご希望がございましたらクリニックスタッフまでお願いいたします。
|こんクリニック松濤
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (445)
- こんクリニック松濤 (174)
- 函館市地域包括支援センターときとう (166)
- グループホーム街 (159)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (47)
- 今整形外科 (42)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (36)
- こんクリニック時任 (26)
- グループホームこん松濤 (19)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (5)
- 訪問看護ステーションこん (3)
- ケアプランセンターこん (2)
アーカイブ

- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん

- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん

- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
