ホーム > トピックス
7月2日に千才保育園の子ども達が七夕飾りを作りに来てくれました。
入居者の皆さんとおしゃべりをしながら星の飾りや織姫・彦星の飾りを作り、短冊も書きました。
小さめの笹竹でしたが、沢山の飾りでとても豪華になりました。
飾り付けが終ったあとは、一緒にロールケーキを食べてとても楽しそうでした。
7月7日の七夕当日はみんなで作った笹竹を飾り、沢山の子ども達が来るのを待っています!
|グループホームこん松濤
患者さんの盆栽(さつき)です。つぼみが開いてきたので当院に持ってきてくれました。
もう2~3日で満開になりそうです。
もったいないようだけど、来年も花がつくように早めに花を摘んでしまいますので、来週くらいまでは見頃です!
|こんクリニック松濤
6月中旬の天気の良い日に窓掃除をしました。窓と網戸がきれいになると室内も明るくなって気持ちいいですよね。
やりだすとついつい張り切りすぎちゃいますので、気が付けば結構時間が経っていました。
掃除した人の中に日頃の行いがいい人がいたのですね!…えぇ、次の日は雨でした
|こんクリニック松濤
昨日登場の金魚ちゃんの中に、黒い金魚がいたのに気づきましたか?
黒い金魚の正体は「プレコ」というナマズ目に分類される魚です。
(つまり、正確には金魚ではありません)
プレコは、苔を食べてくれる「水槽の掃除役」で、
観賞用の熱帯魚として大変人気があります!
しかしながら、うちのプレコちゃんは、自分を金魚だと思い込み、
金魚のエサを食べてこんなに大きくなってしまいました!
他の金魚とエサをめぐってケンカしないことを祈っています…
|短期入所施設こん
特定健康診査とは、生活習慣病の発症を予防することを目的とし、
生活習慣病の前段階であるメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の方や
その予備群の方の生活習慣の改善を図るものです。
(函館市役所ホームページより引用)
特定健康診査をご希望の方は、こんクリニック時任受付(0138-33-1233)
までお気軽にお問い合わせください。
|こんクリニック時任
夏を感じる季節になってきました!
通所リハビリテーションこんでは、冷やし中華のメニューが始まりました!
季節やイベントに応じたメニューもご用意しております!
体験利用も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
|短期入所施設こん
トピックス
カテゴリー
- 短期入所施設こん (445)
- こんクリニック松濤 (174)
- 函館市地域包括支援センターときとう (167)
- グループホーム街 (159)
- 通所リハビリテーションこん (72)
- 通所リハビリテーション今整形外科 (47)
- 今整形外科 (42)
- 函館市地域包括支援センターこん中央 (36)
- こんクリニック時任 (26)
- グループホームこん松濤 (19)
- 訪問リハビリテーション こんクリニック松濤 (5)
- 訪問看護ステーションこん (3)
- ケアプランセンターこん (2)
アーカイブ

- 整形外科
- リハビリテーション科
- 放射線科
- リウマチ科
住所:函館市本町30番36号
電話:0138-52-7551(代表)
通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん

- 内科・外科
住所:函館市時任町35番24号
電話:0138-33-1233(代表)
短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん

- 整形外科
- リウマチ科
- リハビリテーション科
- 内科
住所:函館市松風町18番17号
電話:0138-27-0123
指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市時任町35番3号
電話:0138-33-1317

- 認知症対応型共同生活介護
住所:函館市宇賀浦町16-20
電話:0138-30-2277
