ホーム  >  トピックス

12/5 人見南町会 ふれあい昼食会へ

よんでいただきました!

 

今回はご希望があり、施設サービスや、

在宅サービスについてお話しさせていただきました。

 

皆様 施設の種類や金額などについて知っておきたいと思われているようで

熱心に聞いていただきました!

是非お元気なうちからたくさん見学をして、実際に雰囲気をみてみてほしいとお伝えしました。

 

住み慣れた地域、自宅に住み続けられることが一番と皆さまお話しされておりましたので

私たち包括支援センターは、そのための健康づくりや

自宅で受けられるサービスのご紹介をさせて頂きたいと思っています!

 

 

 

今日の昼食

ご飯

豆腐のみそ汁

天ぷら(エビ・キス・春菊・舞茸・南瓜)

白菜のしその実和え

 

 

3時のおやつ

パンケーキ

11/30(土)

 

宮前児童館さんにお誘いいただき、もちつき会へ参加してきました!!

地域の皆さま、子ども達でにぎやかに開催されました(*’ω’*)

ご招待いただきありがとうございました!!!

 

 

 

今日の昼食

ご飯

ゴマ豆乳鍋

マリネ

キャベツソテー

 

3時のおやつ

ショコラケーキ


11/22

北海道新聞に

 

郵便局局長夫人会の皆さまへ

認知症サポーター養成講座を開催した時の様子を

掲載して頂きました!!

 

ありがとうございます!!

 

 

 

今日の昼食

エビピラフ鶏の唐揚げ添え

わかめスープ

ツナサラダ

 

3時のおやつ


郵便局長婦人会の皆さまへ

センター長の長谷山より

認知症サポーター養成講座をさせて頂きました!!

 

お招きいただきありがとうございました(*’ω’*)

 

~~認知症の人と家族への応援者である認知症サポーターを全国で多数養成し、

認知症になっても安心して暮らせるまちを目指しています~~

 

認知症サポーター養成講座を受講して頂ければ、誰でも認知症サポーターになることができます!!

認知症サポーター養成講座の受講を希望される方は

包括ときとう(33-0555)へお気軽にご相談ください!

 

 

今日の昼食

ご飯

玉葱のみそ汁

あじフライ

生麩(もみじ)の煮物

 

3時のおやつ

シュークリーム


11月8日 紅葉ドライブで函館牛乳へ行ってきました!

今回は寒さが厳しかったので車内でソフトクリームを食べてきました(#^.^#)

11月5日 なないろ・ななえ に行ってきました!

少し肌寒かったですがガラナソフト食べてきました(^_-)-☆

今整形外科
  • 整形外科
  • リハビリテーション科
  • 放射線科
  • リウマチ科

住所:函館市本町30番36号

電話:0138-52-7551(代表)

通所リハビリテーション
今整形外科
ケアプランセンターこん
こんクリニック時任
  • 内科・外科

住所:函館市時任町35番24号

電話:0138-33-1233(代表)

短期入所施設こん
通所リハビリテーションこん
訪問看護ステーションこん
こんクリニック松濤
  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
  • 内科

住所:函館市松風町18番17号

電話:0138-27-0123

指定訪問リハビリテーション事業所こんクリニック松濤
グループホーム街
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市時任町35番3号

電話:0138-33-1317

グループホームこん松濤
  • 認知症対応型共同生活介護

住所:函館市宇賀浦町16-20

電話:0138-30-2277

函館市地域包括支援センターこん中央
函館市地域包括支援センターこん中央
住所:函館市松風町18番14号
函館市地域包括支援センターときとう
住所:函館市時任町35番24号
PAGE TOP

Copyright © Taikoukai. All Rights Reserved.